持続化給付金の代行を考える

5月1日が持続化給付金の申請が始まりましたがその手続きを代行することについてネット上では様々な意見が見られます。持続化給付金について私の考えを整理します。

各自自由に決めればいいじゃん!

無料でやるのか?有料でやるのか?有料でやるならいくらでやるのがよいのか?いろいろな意見があるのですけど好きにやればいいんだと思います。

10万でも20万円でもお客様が納得の上で依頼してくださるならそれでいいんじゃないかと思います。

そのうえで私自身の考えを述べますとお客様には持続化給付金の開始を知らせていますが、「自分でできるのでコロナの影響が出てきたらぜひやってみてください」というような感じでご案内しており、あくまで普段からお世話になっている方のお役に立ちたいと思っての情報提供。依頼を取ることは考えていません。

それでもお客様の中にはネットが全く苦手。メールもどうやって使ったらわからないという方もいます。そのような方からどうしても自分ではできないと言われたら、そのうち支援窓口できるから待ってみてください と伝えるでしょう。それでも、待ってられないから今すぐ代行で申請してくださいと言われて、そこでようやく依頼を受けることを考えるレベルです。もし依頼を受けるとしたら金額は1万円(税別)でやるつもりです。

某所からうちでは手に余るときいくらでやりますか?と聞かれて、1万円(資料は完ぺきにそろっている、特殊事例ではない、間違いなく新コロの影響による売上減であることが前提)と伝えると「そんなもんなの?」という反応をされましたので行政書士が動く金額としては高いとは言えない金額だと思ってます。

需要はありそうですが別にそれでいろいろなところに営業かけようとは思っていません。

後輩行政書士さんから持続化給付金について質問を受けた時の話

先月、後輩行政書士さんから持続化給付金の代行やりますか?と聞かれた際に「依頼を受けるとしても何万円も取ることはない。どうしても自分でできないという場合だけやる」ということをお伝えしました。

別に高い金額提示して、納得してくださる方がいるのならそれでも良いのかもしれませんが、基本は自分でできるような手続きです。高い金額で契約したとして仲間同士でもう100万円もらった?簡単だったよね。みたいな話になったとき高額なお金を払った人はどう思うでしょうかね?

私が住んでいるのは田舎です。噂なんてすぐに広まります。この手続きで10万円とか払わせたなんてなると「あそこはぼったくり事務所」というような評判は広まる可能性が高いと思ってます。

そうなると持続化給付金で一時小金を稼いだとしても長期的に見たらマイナスとなってしまうんじゃないかと思います。

もともとそんなにお金取ってよい仕事だとも思えないし、悪評が広まるリスクを考えたら高い金額を設定して積極的に集客するようなものではないと考えたうえで後輩行政書士さんには上記のようにお伝えした次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です